
2022年04月01日 (金) | 編集 |

エアロフォン ミニでいつも使っている音色は、フルート、サックスなどですが、いつもと違う音色で演奏してみたいなぁと思いました。
ABILITY 3.0 Pro というDAW の試用版に、LinPlug SaxLab 2 というVSTインストゥルメントが付属しているそうなので、インストールしてみました。
https://www2.ssw.co.jp/support2/contents/trial/ability3pro_trial_setup.html
試用版は7日間利用できます。
バス、バリトン、テナー、アルト、ソプラノサックスなどのたくさんの音色がありました。
いろいろなサックスの音で、エアロフォン ミニが演奏できて楽しかったです。
一番、気に入った音色(下記の画像)で、猫ふんじゃったを演奏してみました。

ABILITY の使い方がよくわからないので、Zoom の H1(PCMレコーダー)を使って録音しました。
猫ふんじゃった(=^・^=)
⇒ 演奏を聴いてみる(演奏はうまくありません)
HPをいろいろ見ていたら、LinPlug SaxLab 2 のみでも販売されていました。
https://www.ssw.co.jp/products/vst/saxlab2/index.html
DAWはどのメーカーのものでもVSTに対応していれば、使えるのかなぁ?
超初心者の私には、ちょっとわかりませんが、、、
また、楽しいことに出会えたらアップします(^^)/
amazonでエアロフォン ミニの詳細を見る ⇒ エアロフォン ミニ
amazonでZOOM H1の詳細を見る ⇒ ZOOM H1(PCMレコーダー)
- 関連記事
-
-
【エアロフォン ミニ】2年目の練習~これからも続けられそうです【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】1年10ヶ月目の練習~役に立ちそうなアプリ(android)【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】いつもと違う音色で演奏してみたい~LinPlug SaxLab 2【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】1年8ヶ月目の練習~マウスピースを買いました【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】タブレットやスマホとAerophone mini Plusで、USB接続する方法(遅延対策)【Aerophone mini AE-01】
-
≪【エアロフォン ミニ】1年10ヶ月目の練習~役に立ちそうなアプリ(android)【Aerophone mini AE-01】
| ホーム |
【エアロフォン ミニ】1年8ヶ月目の練習~マウスピースを買いました【Aerophone mini AE-01】≫
| ホーム |