
2021年01月19日 (火) | 編集 |

最近は、練習時間がちょっと減ってしまい、30分~40分くらいしかできませんでした。
なるべく毎日するように心がけていますが、できない日もあります。
そんな時は、Kenny GさんのYesterdayをループで聴いています。
今、私がしているエアロフォン ミニの練習はこんな感じです。
1.ドレミファソラシドシラソファミレド~♪をドから、レから、ミから・・・と演奏します。

2.一つの音を、強弱を付けて演奏します。ド、レ、ミ・・・と演奏します。

3.四分音符→八分音符で音を刻んで演奏します。ド、レ、ミ・・・と演奏します。

4.一番低い音から半音ずつ上げていき、一番高い音までいったら下がってきて一番低い音まで演奏します。
5.あとは曲の練習をします。
7曲くらい練習をしていますが、一番、力をいれて練習している曲は、Yesterdayです。
Kenny Gさんの演奏しているYesterdayを聴いて、かっこいいなぁと思いました。
こんな風に演奏できたらいいなぁ、、、と。
これが効率の良い練習方法かどうかはわかりませんが、自分で考えてみた練習方法です。
しばらくはこんな感じでやっていこうと思っています。
先日、YouTubeを見ていたら、Aerophone Pro AE-30 というのが発売されたみたいではないですか(+_+)
とりあえず、値段は?とみてみると、amazonで165,000円ほどするみたい(TT)
私にとっては高額なので、今はちょっと買えませんが、AE-01を思い通りに演奏できるようになったとしたら、欲しいなぁ。
AKAI EWI SOLO、YAMAHA YDS-150、Roland Aerophone Pro AE-30 と商品が発売されました。
どれが一番興味ある?と言われたら、どれも興味があります。
実物見てみたいです。
デザインだけで言ったら、Roland Aerophone Pro AE-30 がいいかなぁ。。。
amazonで「Roland Aerophone Pro」の詳細を見る ⇒ Roland AEROPHONE PRO AE-30
- 関連記事
≪【エアロフォン ミニ】練習を始めて、7ヶ月が経ちました【Aerophone mini AE-01】
| ホーム |
【エアロフォン ミニ】練習を始めて、5ヶ月ちょっと経ちました【Aerophone mini AE-01】≫
| ホーム |