
2020年10月22日 (木) | 編集 |

2020年10月20日 (火) | 編集 |

MIDIを使ってエレクトーン(STAGEA ELB-02)の音で、エアロフォン ミニ(AE-01)が演奏できたら面白いなぁと思っていたのです。
DAWを使えばできると聞いたので、フリーのLMMSを使ってPC(Windows 10)でやってみました。
LMMS ⇒ https://lmms.io/
USBケーブルを使って、エレクトーンの[USB TO HOST]端子とPCのUSB端子、エアロフォン ミニのUSB端子とPCのUSB端子を接続しました。
LMMSのMIDI設定で入力を「AE-01」、出力を「ELB-02」にしました。
エレクトーンのスーパーアーティキュレーションボイスで、オートアーティキュレーションをオンにした場合を試してみました。
(スーパーアーティキュレーションボイスとは、実際にその楽器を演奏しているようなニュアンスや音を表現できる音色だそうです。)
メロディーはエレクトーンの「S-アルト サックス」という音色で、エアロフォン ミニで演奏します。
伴奏はエレクトーンの自動伴奏です。
猫ふんじゃった(=^・^=)
⇒ 演奏を聴いてみる
(演奏はうまくありません。)
どういうときに、音の特殊効果(特殊奏法)が出るのかよくわからなかったので、もっと試してみたいです。
残念ながら、エレクトーンが自宅にあるわけではないので、なかなか試せないのですが(^_^;)
エアロフォン ミニの楽しみがまた一つ増えました。
amazonでエアロフォン ミニの詳細を見る ⇒ Roland Aerophone mini AE-01
- 関連記事
-
-
【エアロフォン ミニ】5ヶ月目の練習~ソロのところとかは吹けません【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】「Aerophone mini Plus」アプリが正常に動かない・・・
-
【Aerophone mini AE-01】エレクトーンとエアロフォン ミニをMIDIで繋いで演奏してみました【Electone STAGEA ELB-02】
-
【エアロフォン ミニ】3ヶ月目の練習~ キクタニのスタンドを買いました【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】2ヶ月目の練習~色が剥げてきたところがあります【Aerophone mini AE-01】
-
| ホーム |