
2020年07月15日 (水) | 編集 |
エアロフォン ミニを買ってから、3週間近く経ちました。
夜でも練習できるので、毎日練習できています。
練習するときは、スマホのアプリ「Aerophone mini Plus」と繋いでいますが、Bluetooth接続だと音が少し遅延してしまいます。
なので、OTGケーブルを使って、USB接続するようにしたら遅延は良くなりました。
あとは、Bluetooth接続でもUSB接続でも、ノイズが入るのでなんとかしたいのだけど・・・。
色々、試してみようと思います。
エアロフォン ミニをちょっと持っていきたい場所があって、ケースが欲しいなぁと思い、色々探してみました。
サイズを比べて、これなら入りそうだなぁと思ったものがあったので買ってみました。
譜面台のケースみたいなのですが、とりあえず入りました。

amazonでケースの詳細を見る ⇒ KC 譜面台ソフトケース MS200用 MS-200CASE
本体にバンド(リストバンドみたいなやつ)を付けたままケースに入れようとすると、ちょっと入れにくいのです。
入れるときに(出すときも)気をつけないと、蓋のマジックテープにバンドがくっついてしまうのです。
私は3回くらいくっつけてしまいました。
蓋がマジックテープなこと以外は、このケースで良いかなぁと思いました。
スタンドも欲しいけれど、とりあえず練習が先かな(^^;)
夜でも練習できるので、毎日練習できています。
練習するときは、スマホのアプリ「Aerophone mini Plus」と繋いでいますが、Bluetooth接続だと音が少し遅延してしまいます。
なので、OTGケーブルを使って、USB接続するようにしたら遅延は良くなりました。
あとは、Bluetooth接続でもUSB接続でも、ノイズが入るのでなんとかしたいのだけど・・・。
色々、試してみようと思います。
エアロフォン ミニをちょっと持っていきたい場所があって、ケースが欲しいなぁと思い、色々探してみました。
サイズを比べて、これなら入りそうだなぁと思ったものがあったので買ってみました。
譜面台のケースみたいなのですが、とりあえず入りました。

amazonでケースの詳細を見る ⇒ KC 譜面台ソフトケース MS200用 MS-200CASE
本体にバンド(リストバンドみたいなやつ)を付けたままケースに入れようとすると、ちょっと入れにくいのです。
入れるときに(出すときも)気をつけないと、蓋のマジックテープにバンドがくっついてしまうのです。
私は3回くらいくっつけてしまいました。
蓋がマジックテープなこと以外は、このケースで良いかなぁと思いました。
スタンドも欲しいけれど、とりあえず練習が先かな(^^;)
- 関連記事
| ホーム |