
2020年04月01日 (水) | 編集 |

Excelで鬼滅の刃の竈門炭治郎の市松模様を作ってみてと言われたので、考えてみました。
私は「鬼滅の刃」というアニメは見たことがなかったので、よくわからなかったのですが、緑と黒の市松模様ということでした。
一つのセルに条件付き書式を入力し、あとはオートフィルで表示できるようにしました。
まず、行番号と列名の交差する左上のボタンをクリックし、すべてのセルを選択します。
列の幅を「2.5」にして、セルが正方形になるようにします。
条件付き書式には、2つの条件を入力しました。
行番号と列番号の合計が偶数だった場合は背景色を黒、奇数だった場合は緑にしました。
セルA1を選択してから条件付き書式の設定をしました。
1つ目の条件付き書式は、[数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選び、次の数式を入力しました。
=ISEVEN(ROW()+COLUMN())
書式は背景色を黒にします。2つ目の条件付き書式も同様に、[数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選び、次の数式を入力しました。
=ISODD(ROW()+COLUMN())
書式は背景色を緑にします。2つの条件付き書式の適応先が、次のようになっているか確認します。
=$A$1
セルA1を選択し、セル右下のフィルハンドルを右に(AR1まで)ドラッグしてコピーします。
そのままA1:AR1を選択している状態で、セルAR1の右下のフィルハンドルを17行目までドラッグしてコピーします。
これで、緑と黒の市松模様ができました。
この動画をYoutubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=lbH17tR1bws
興味のある方は見てみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
【Excel】文字列の中の数字(文字列)を取り出したい
-
【Excel】ハイパーリンクで指定しているURLを取り出したい
-
【Excel】あみだくじを作ってみました
-
【Excel】鬼滅の刃、竈門炭治郎の市松模様を作りました
-
| ホーム |