
2022年10月06日 (木) | 編集 |

過去記事の
私のエアロフォン ミニの練習方法【Aerophone mini AE-01】
https://tecden2.com/blog-entry-15.html
の記事で書いた練習方法を今でも続けています。https://tecden2.com/blog-entry-15.html
練習時間は1日、20分~30分くらいです。
今、練習をしているのは下記の7曲です。
- ワシントン・ポスト(ジョン・フィリップ・スーザ フルート)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
速いところの音が出なくて、上手く演奏できません。
あと、もう少しなのだけど・・・
- ボギー大佐(ケネス・アルフォード フルート)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
速いところの音が出ないです。
あと、同じ音でリズムを刻むところが、なかなかテンポに合いません。
- 銀河鉄道999(アニメ「銀河鉄道999」 ソプラノ・サックス1)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
今、練習している曲の中で一番楽しいのがこの曲です。
なんとか吹けるようになりました。
- Shining Boy & Little Randy(坂本龍一 曲笛チュイディー1)
なんとか吹けるようにはなったのだけど、もう少し練習を続けようと思います。
- Yesterday(Kenny G ソプラノ・サックス1)
なんとか吹けるようになりました。
上手くはないけれど。。。
- @2021-R(ゆうみ アルト・サックス1)
1年目の練習で録音しているので、そのうち録音して、自分で聴き比べてみようかなと思っています。
- シクラメンのかほり(布施明 オーボエ)
いい曲ですよね、好きな曲です。
この楽譜、ちょっと私には難しすぎたかなぁと感じています。
「ボギー大佐」は、なかなか上手く演奏できないので、ちょっとお休みにしようかなと思っています。
(モチベーションが保てないです。。。)
あと、「銀河鉄道999」は、そろそろ終了して、他の曲をやろうかなと考えています。
これからもエアロフォン ミニを練習していきます(^^♪
amazonで エアロフォン ミニの詳細を見る ⇒ エアロフォン ミニ
amazonで 吹部が吹きたいフルートベストコレクション の詳細を見る ⇒ 吹部が吹きたいフルートベストコレクション(カラオケCD付)
- 関連記事
-
-
【エアロフォン ミニ】2年4ヶ月目の練習~ちょっと私には難しすぎたかなぁ【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】Roland 純正の付属品を購入したい【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】2年目の練習~これからも続けられそうです【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】1年10ヶ月目の練習~役に立ちそうなアプリ(android)【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】いつもと違う音色で演奏してみたい~LinPlug SaxLab 2【Aerophone mini AE-01】
-

2021年12月27日 (月) | 編集 |

エアロフォン ミニの練習を始めてから、1年半くらい経ちました。
(よく1年半続いたなぁと自分で思う。。。)
1日、30分くらい練習しています。
(過去記事と重複するところがあるかもしれませんが)
現在の練習状況です。
1.テンポ120くらいで、ドレミファソラシドシラソファミレド~♪をドから、レから、ミから・・・と演奏します。

2.一つの音を、強弱を付けて演奏します。ド、レ、ミ・・・と演奏します。

3.四分音符→八分音符で音を刻んで演奏します。ド、レ、ミ・・・と演奏します。

4.一番低い音から半音ずつ上げていき、一番高い音までいったら下がってきて一番低い音まで演奏します。
5.あとは曲の練習です。
●LEAVE ME ALONE(THE SQUARE アルト・サックス2)~いつかはサックスで演奏したいと思っていた憧れの曲なので
●Shining Boy & Little Randy(坂本龍一 曲笛チュイディー1)~我が家のネコさんを思い出すので
●Yesterday(Kenny G ソプラノ・サックス1)~Spotifyで聴いて、いいなぁと思ったので
●愛の挨拶(エルガー フルート)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
●OMENS OF LOVE(T-SQUARE ポリシンセ)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
まだ、全然演奏できないので、スピードを70%にして練習しています。
●ワシントン・ポスト(ジョン・フィリップ・スーザ フルート)~「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」(カラオケ音源付きの楽譜)より
まだ、全然上手く演奏できませんが、カラオケがブラスバンド形態の打ち込みなので、合わせて演奏するとものすごく気分がいいです。
楽しい!
ブラスバンドっていいなぁ。
これからもこんな感じで練習をやっていこうと思っています。
amazonでエアロフォン ミニの詳細を見る ⇒ Roland エアロフォン ミニ AE-01
amazonで 吹部が吹きたいフルートベストコレクション の詳細を見る ⇒ 吹部が吹きたいフルートベストコレクション(カラオケCD付)
- 関連記事
-
-
【エアロフォン ミニ】1年8ヶ月目の練習~マウスピースを買いました【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】タブレットやスマホとAerophone mini Plusで、USB接続する方法(遅延対策)【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】1年6ヶ月目の練習~ブラスバンドっていいなぁ【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】曲が始まる前にカウントが欲しい【Aerophone mini AE-01】
-
【エアロフォン ミニ】カラオケ音源付きの楽譜を買いました【Aerophone mini AE-01】
-

2021年10月15日 (金) | 編集 |

そろそろ、違う曲も練習したいなぁと思ってきました。
やっぱり、伴奏に合わせて練習したいです。
「iReal Pro」や「QY100」などで伴奏を自分で作ればいいのですが、時間がとてもかかってしまいます。
そうすると、エアロフォンの練習時間がなくなってしまうので、カラオケ音源付きの楽譜を買うことにしました。
フルートかオーボエ(C管)の楽譜で、知っている曲が入っている楽譜を探しました。
「吹部が吹きたいフルートベストコレクション」という楽譜に目がとまり、これに決めました。
20曲も入っています。
クラシックからT-SQUARE、アニメの曲までバラエティに富んでいます。
その中から、とりあえず2曲選んで練習することにしました。
最初に練習することにしたのは「愛の挨拶(エルガー)」です。
通っている病院の電話の保留音がこの曲なのです(^_^;)
知っている曲なのでとっつきやすいかなと思い、決めました。
あともう一曲は、「OMENS OF LOVE(T-SQUARE)」にしました。
やっぱり、この曲は外せません。
シャープ3つという私の苦手な調になっていますが、頑張ってみます。
この楽譜のカラオケ音源には、メロディーガイドが入っていません。
よく知っている曲なら無くてもいいのですが、、、
次に買うときには、メロディーガイドが入っているものを選ぼうかなと思います。
今日、楽譜が届いたのですが、いつもより多めに練習しちゃいました。
amazonでエアロフォン ミニの詳細を見る ⇒ Roland Aerophone mini AE-01
amazonで 吹部が吹きたいフルートベストコレクション の詳細を見る ⇒ 吹部が吹きたいフルートベストコレクション(カラオケCD付)
- 関連記事
| ホーム |